> > > >

FAQ

ここでは、採用・選考について、
あるいはイースト・ファクトリーに
入社してからの事について、
よくある質問とそれに対する回答を
まとめています。
なにか疑問がある場合には、
まずこちらをご覧ください。

採用選考について

Q01. どのような流れで選考は進みますか?
書類審査→面接(2~3回)を想定しています。
Q02. 面接ではどのようなことを聞かれますか?
面接官によって質問は様々です。用意してきた内容はあまり聞かれないと思ってください。
Q03. OB・OG訪問はどのようにしたらよいですか?
OB・OGの個別の紹介は行っておりませんが、OB・OG訪問は会社の雰囲気を知るためには有効な手段だと考えています。必要に応じて、みなさん自身でOB・OGと連絡を取り、お話いただくのも良いかもしれません。
Q04. 留学生の採用はありますか?
応募条件の中に国籍の制限はありません。海外から日本に留学されている学生の方も通常のステップでエントリーしてください。(ただし日本語が堪能であることが条件となります)
Q05. 現在、海外の大学に在学中なのですが、選考は受けられますか?
選考は受けられます。まずはエントリーをお願いします。
Q06. 障がいがある場合選考は受けられますか?
選考は受けられます。まずはエントリーをお願いします。
Q07. 専門的知識はありません。未経験でもエントリーできますか?
未経験の方も大歓迎です。
Q08. 応募書類(エントリーシート)はどこで入手できますか?
まず、リクナビ2019の企業ページからエントリーをしてください。エントリーシートのダウンロードURLがメールに送られてきますので、そこで入手できます。
Q09. 社会人1年生で、インターネット関係の会社に勤めています。テレビへの思いが捨てられず、もう一度トライすることは可能でしょうか?
ぜひトライしてください。面接でその思いを存分にぶつけてください!
Q10. 面接時の交通費は支給されますか?
二次面接時から交通費を支給する予定です。
Q11. 面接や説明会の際の服装は、スーツの方がよいですか?
服装は自由です。面接は私服でお願いすることもあります。
Q12. 理系・文系、学部卒・院卒によって有利・不利はありますか?
一切の有利・不利はありません。
Q13. 求める人材像を教えてください
映像コンテンツやものづくりに熱い情熱がある人を求めています。

入社してからのことについて

Q01. 女性が活躍できる職場ですか?
弊社は業績や成果で評価をしているため、男女関係なく、女性も活躍できる職場です。
現在でも、プロデューサーやディレクターで活躍している女性社員が沢山います。
Q02. 就職後の研修制度などはありますか?
新入社員に対し、入社後 数日間の研修を実施します。主にビシネスマナー、社内講習を行います。
Q03. 福利厚生についてはどのような制度があるのでしょうか?
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、退職金制度(正社員登用後のみ適用)、慶弔金制度、定期健康診断、契約スポーツ施設の無料利用、社内無料ドリンクバーの利用などが主に挙げられます。
Q04. 休暇は取れますか?
もちろん取れます。担当番組や業務によって取れる時期は様々ですが、有給休暇を取ることができます。
他には、振替休日や年末年始休暇、特別休暇などもあります。
Q05. どのような職種がありますか?
プロデューサー職、ディレクター職、アシスタントディレクター職とあります。新卒の方は、アシスタントディレクターから経験を積んでいただきます。
Q06. 服装について規定はありますか?
規定は特にございませんが、TPOに沿った服装を心がけています。
Q07. 知識や経験がなくても大丈夫ですか?
大丈夫です。学ぶ姿勢があれば、日々の業務をこなしてく中できちんと身についていきます。

その他

Q01. 社員平均年齢は何歳ですか?
35.5歳です。
リクルートページへ戻る